WPTカンボジア(1)
初めての海外ポーカー遠征は、2014年のマカオだったから、ついに10年の月日が経過した。 もちろん腕はずーっと凡庸なままの京都の小市民である。レクリェーションプレーヤーとはいえ、延々にずっと同じ所で、ぐるぐる回っている自…
初めての海外ポーカー遠征は、2014年のマカオだったから、ついに10年の月日が経過した。 もちろん腕はずーっと凡庸なままの京都の小市民である。レクリェーションプレーヤーとはいえ、延々にずっと同じ所で、ぐるぐる回っている自…
日曜日の朝は優雅にコーヒーを片手に、ホテルの朝食を楽しむ。 というような余裕はなく、あの青い薬を飲むために、なんでも良いから腹に詰め込まなければ、と脂汗をかいたアラフォーのおじさん、鬼の形相でサラダとパイナップルを虫のよ…
7月下旬。驚くべきことに、マニラのほうが涼しい。おそらく雨が降っているからかもしれないが、京都の肺まで焼けるような蒸し暑さはフィリピンにはない。熱帯モンスーン型気候という、いかにも暑そうな地域なのにだ。 今回はAPPTマ…
そういえば、わざわざショッピングモールの近くのホテルを取ったのに結局、ホテルとカジノの往復しかしていないことに四日目に気が付く。なんのために、ここに宿をとったのか、すっかり忘れていた。 今日はメインイベントの日だ。メイン…
朝のビュッフェ会場には、やたらと赤い服を着た人がいる。どこかの企業の懇親会や社員旅行でも行っているのだろうか。 そのせいか、ビュッフェ会場は少しだけ列ができていて、席に座るため数分待った。もちろん、朝の8時というゴールデ…
朝、目覚めてカーテンを開けると、雪が降っていた。 ここ連日、京都の雪と交通事情は全国ニュースになっている。先日も友人のMr.チャン氏が話題の山科駅で数時間、電車の中に閉じ込められたようである。 「明日から、マニラのメガス…
実は昨日、休憩の時に見つけたのだが、会場近くのビルにフードコートがあった。フードコートは往々にして写真などが完備されており、観光客に優しい仕様となっている。 またそのビルの後ろには小さな店が点々と続いていた。今、切実にパ…
服装を間違えてしまった。パジャマと移動用の小さなバッグを忘れた。爪を切り損ねた。 2か月前にフィリピンに遠征したばかりというのに、今回の台湾ポーカー遠征は初っ端から小さなミスを連発している。まだ何か忘れていることはないだ…
前回までのあらすじ アジアンポーカーツアー(通称APT)にやってきた、孤高のもりゃ〜ま。散々、散財してトーナメントに参加しまくるも、結局ミニインマネが一つだけ(8試合も参加)。失意のどん底から這い上がるためステーキ2枚を…
日本では三つの台風が合体し、3連休、絶望的な状況というニュースが届く。19日に帰国予定。立っていられないほどの風が吹くという記事も見かけるなか、セブパシフィック航空のサイトを見ると、19日は「スケジュール通り運航」と書い…